10ヶ月ぶりにレッスン再開しました。
コロナ禍で中止・見送りにしていた個人レッスンですが。
ようやくスタート!
久々のレッスン、熱くなって長時間やってしまいました。
少しずつ仕事再開、嬉しいですね!
コロナの影響もあり、レッスンをお休みしておりましたが…。
生徒さんたちからも連絡がありましたため、再開することとなりました。
改めてレッスン代金や内容について整理しましたのでご確認ください。
スタジオレッスン及び出張レッスン、オンラインレッスン等を実施しています。
◆出張(ご自宅)レッスン(関東近郊のみ)
1レッスン(1時間):6,000円(交通費込)
◆出張(スタジオレンタル)レッスン(関東近郊のみ)
1レッスン(1時間):6,000円(交通費込)
⇒別途スタジオレンタル費用(800円~1,500円程度)が掛かります。スタジオにより料金が変わりますのでお気軽にお問合せ下さい
◆インターネット(Skype・ZOOM等利用)での場合
1レッスン(1時間):4,000円(事前振り込み)
⇒SkypeやZOOM等のオンラインアプリケーションを利用してのレッスンとなります。遠方の方や、お忙しい方向けとなります。
基本的にビデオ通話となりますが、ビデオのオン・オフはお任せいたします。インターネット環境、マイク環境をお確かめの上、ご利用ください。
(インターネットレッスンは、試験的な運用となりますので諸々ご迷惑をおかけするかもしれません。よろしくお願いします)
◆その他遠隔地等でのレッスン、グループレッスンなど
場所等にもよりますので要相談でお願いします。(基本的には1~2万円 + 交通費程度を考えております)
レッスン等ご希望の方は、ホームページ上部の Contact よりお問い合わせください。
順次、メールでご連絡させていただきます。
講師の演奏活動があるため、毎週何曜日といった固定のレッスンは難しいかと思います。
随時、相談をしながらレッスン回数・日程をご相談させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
磯谷 大樹
どもども。
所属グループの方のブログも書いたのでみてね。
先日は、新曲のレコーディング。
レコーディングスタジオでの収録も、もう3回目?4回目?となって、慣れてきました。
最初は慣れない機材、慣れない響き、ヘッドセットやら…と戸惑いだらけでしたが、最近は楽しくて。
僕の歌った声を「機械」を通してキレイに録ってくれるから、ありがたいなとか嬉しいなって思っています。
来月はライブ・コンサート。コロナが悪化したら中止とかになりかねないけど、無事に実施されることを願うばかりですよ…。
昨夜は、文化庁の助成金の書類作成を夜な夜なやっていました。
大学職員だった頃の経験があるからか、ああいった官庁に提出する書類作成には苦手意識はなくて。
今回の申請は「事前に何を購入するかを決めておく」必要があったので、どの機材を購入して、どんな事ができるかな…って考えながら作っていました。
今年は持続化給付金だったり、文化庁の助成金だったり。僕は対象外だったのでもらえなかったけど、家賃支援給付金とか色々と周囲の音楽家も補助金・助成金をもらいながら乗り切っている人も多くいます。早々にバイトや転職に切り替えた人たちのほうが、現状として落ち着いているし正解だったかなとは思うけれど、こうしてなんとか音楽を続けるモチベーションを維持できているのも、国の支援あってこそ…なのかなと思います。
早いところコンサートやリサイタルやって、収入を得ていきたいなとは思うんですが、毎日ニュースをみてモヤモヤしています。
はやく落ち着くと良いな…。
さて、ではまた。
検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。